施設案内
施設案内

代表挨拶

グループホーム希望の家 のホームページをご覧頂きありがとうございます。
私がグループホーム希望 の家の設立を考えたのは、2016年の春の頃でした。
私自身、障害を持つ娘の親として、娘が1歳になる頃から社会福祉協議会の活動に参加し、会員の方々と共に子供達の療育をしてまいりました。
子供達は成長し「親亡き後も、健康で楽しく生活できる場所、グループホームを作って欲しい」と行政に何度も要望致しましたが叶わず、他の勇気ある親の会がグループホームを設立させた事に後押しされ「私も設立しよう」と意思を固める事ができました。
2018年8月から開所し、現在、男子8人、女子1人が入居がされ、夕食後は全員、リビングに集まり、ゲームを楽しんでいます。
グループホームの生活は共に生活する仲間の事を思いやる事で成り立ちます。
そんな意味でも入居者の皆さまは精神面で大きく成長されています。
グループホーム希望の家は、入居者の皆様の長期に渡る生活が、楽しく、豊かになりますよう生活支援の努力をしていきたいと考えています。
2019年7月 グループホーム希望の家 管理人 森田

施設概要

代表理事 森田 政美
施設名 一般社団法人 希望の家
管理者 森田 克子
所在地 本部住所
〒190-0182
西多摩郡日の出町平井2087

〒190-0181
東京都西多摩郡日の出町大字大久野2168、2169-1
TEL 042-588-5225
FAX 042-588-5252
電話受付時間 9:00~12:00
15:00~19:00
開設 2018年8月1日
職員数 9人
定員 ユニット1:5名
ユニット2:5名
短期入所:2名